
ポリゴンNFTを転売して稼ぎたいな!
でも、やり方が分からない…。
初心者でも分かるように丁寧に教えて!
今回はこんな悩みにお答えします。
本記事を読めば、初心者でも失敗することなくポリゴンNFTを出品できますよ。
それと、今回は二次流通しやすいNFTの特徴も解説したので、合わせて読んでみてくださいね!

本記事の内容
- 【OpenSea】ポリゴンNFTを転売する方法【3ステップ】
- 【OpenSea】ポリゴンNFTの転売をキャンセルする方法
- 【OpenSea】NFT転売のコツ6選
- 【OpenSea】転売方法でよくある質問
「まだポリゴンNFTが買えてないよ!」という方は『【OpenSea】ポリゴンNFTの買い方を3ステップで徹底解説【初心者向け】』で24枚のスクショ画像をつかって解説しているので、記事を参考にお気に入りのNFTを買ってみてください。
また、利益を日本円に戻すのに暗号資産取引所が必要になります。
10分ほどで口座開設はできるので、サクッと開設しておきましょう!

ボクのおすすめはコインチェック!
今だけ1,500円分のビットコインがもらえるキャンペーン中です。
口座をつくって、1円〜入金すれば条件達成なのでカンタンですね。
企業の予算がなくなり次第、終わる可能性もあります。
損したくない人はお急ぎください。
【OpenSea】ポリゴンNFTを転売する方法【3ステップ】

それでは、ポリゴンNFTの転売方法をお伝えします。
手順は3ステップ!
全体の流れ
- ステップ1:メタマスクとOpenSeaの接続
- ステップ2:転売するNFTの選択と価格設定
- ステップ3:NFT出品の署名
時間は3分あれば余裕かと。
今回はスマホのスクショ画像を使いながら解説しますよ!

ステップ1:メタマスクとOpenSeaの接続
まずはメタマスクとOpenSeaの接続をしていきます。
「メタマスクの登録がまだだよ!」という方は下の記事を参考にやってみてください。
-
-
【無料】MetaMask(メタマスク)に登録する3つの手順【初心者向け】
メタマスクとOpenSeaの連携ができていない方は下の記事をどうぞ。
-
-
【無料】OpenSeaとMetaMaskを接続する3つの手順【超初心者向け】
気を取り直して、それでは行きます。
メタマスクのアプリを開いたら、左上の「≡(メニュー)」をタップ。
「ブラウザ」をタップ。
「https://opensea.io」と入力します。
ステップ2:転売するNFTの選択と価格設定
OpenSeaのトップ画面に切り替わったら、右上の「≡(メニュー)」をタップ。
「Account」→「Profile」の順にタップしましょう。
プロフィール画面になったら、ピンク枠が「Collected」になっているか確認。

転売したいNFTの「…」タップ
「Sell」をタップ。
画面の右下「Sell」をタップ。
「Price」に売りたい金額を、「Duration」に販売期間を入力。

販売期間はお好きでOK!
必須項目に入力し終えたら「Complete listing」をタップしましょう。
ステップ3:NFT出品の署名
NFTの出品まで、あと少しです。
「Complete listing」をタップすると下の画像が表示されます。
「署名」をタップしましょう。
「このサイトがネットワークの変更を求めています」と表示されたら「ネットワークを切り替える」をタップ。
無事にコレクションの承認ができましたね。
続いて、出品の確認をしていきます。
下の画面が出たら「署名」をタップ。
「Your item has been listed」と表示されれば出品完了!
「View listing」から取引履歴が確認できます。

ポリゴンNFTの出品をキャンセルするやり方はカンタンなので、サクッと行きますね。

キャンセルしたいNFTの個別ページに移動したら、画面の右下「Cancel listing」をタップします。
「署名」をタップ。
「Your listing has been cancelled.」と表示されたらキャンセル完了です!

【OpenSea】NFT転売のコツ6選

転売の仕方はお分かりいただけましたか?
ここでは、転売がしやすいNFTの特徴・コツを6つご紹介します。
特徴とコツは下記です。
- floor priceが上がるまでガチホ
- 人気NFTコレクションを購入
- 二次流通の実績があるNFTコレクションを購入
- 明らかにレベチ&低価格のNFTコレクションを購入
- 1桁 or キリ番のNFTを購入
- フリーmintのNFTを転売
順番に解説します。
コツ①:floor priceが上がるまでガチホ
まず1つ目は「floor priceが上がるまでガチホ」です。
ガチホ・・・NFTをガチでホールドするという意味
長く続く&人気コレクションは徐々に需要と供給のバランスが崩れていきます。
需要 > 供給の関係ですね。
買い手の需要に押されて、初回ミント価格が上昇していきます。
すると、floor priceが0.005ETH→0.01ETHと上昇します。
floor price・・・コレクション内で出品されているNFTの最低価格
0.005ETHのときに購入したNFTを、floor priceが0.01ETHのときに出品すれば、売れやすくなりますね。
このような理由で、floor priceが上がるまでガチホすることは大切です。
コツ②:人気NFTコレクションを購入
2つ目は「人気NFTコレクションを購入」です。
理由は、シンプルに需要が高いからです。
「どうしても欲しい!」という人がいれば二次流通できるチャンスが増えます。
また、転売したいNFTが買い手の目に触れる機会も増えるため、二次流通しやすくなりますよ。
人気コレクションの探し方売れっ子NFTクリエイターの探し方を2つご紹介。
- miinさんで確認
- NFTランキング🏆konipu.ethさんで確認
どちらもTwitterのアカウントです。
NFTランキング🏆konipu.ethは、毎日、ランキングを更新しているので、今人気のあるNFTコレクションが知れてオススメ!
ぜひ利用してみてください。
コツ③:二次流通の実績があるNFTコレクションを購入
3つ目は「二次流通の実績があるNFTコレクションを購入」です。
Twitterのプロフィールをみると、こんな感じで実績を書いてくれているNFTクリエイターさんがいます。

二次流通の実績があるNFTコレクションは、NFTクリエイターが自身の作品を精力的に宣伝しているケースが高いため、転売しやすくオススメ!

コツ④:明らかにレベチ&低価格のNFTコレクションを購入
4つ目は、NFTに参入したての神絵師を見つけることです。
コンテストで賞を取っている人や、アーティストとして活躍している人を見つけられると◎。

参入したてのNFTクリエイターは、実績づくりなどから低価格スタートする傾向が高いので狙い目!


コツ⑤:1桁 or キリ番のNFTを購入
4つ目は「『#001』や『#50』など1桁やキリ番のNFTを購入する」です。
理由は、シンプルに人気だからです。
というのも、
- 1桁のNFTは古参アピールができる
- 数字を大事にするNFTコレクターが一定数いる
- 価値が付きやすい
からです。
コツ⑤は、他のコツと比べたら優先順位は下がるので、そこまで意識しなくて大丈夫!

コツ⑥:フリーmintのNFTを転売
最後のコツは「フリーmintのNFTを転売」です。
ギブアウェイやジェネラティブアートの無料NFTは、持ち出し¥0&ノーリスクで転売できておすすめ。
無料NFTの手に入れ方は、
- 抽選で当選
- 情報感度を高めておいて、フリーミント時に購入
がほとんどです。
情報は、TwitterやDiscordで出回っているため、マメにチェックしておくといいですね!
ジェネラティブアートの注意点フリーミントを手に入れる際はサブウォレットでつなぐのが◎。
なぜなら、メインウォレットでつないだ結果、暗号資産やNFTが抜きとられる事例がたくさんあるから。


【OpenSea】転売方法でよくある質問

NFT転売の大まかな内容はお分かりいただけましたか?
NFTは投資ではなく投機、詐欺も多いので資産管理に気をつけてください。

続いて、NFT転売でよくある質問に答えていきます。
質問内容は3つ。
質問内容
- 質問①:ポリゴンNFTの転売はガス代がかからない?
- 質問②:売上はどこに行くの?
- 質問③:売上はどれくらいで反映される?
順に答えていきます。
質問①:ポリゴンNFTの転売はガス代がかからない?
かからないのでご安心を。
稀にガス代を求められることがありますが、その際はプロフに一度もどり、再度リストすればOK!
質問②:売上はどこに行くの?
転売の売上は、自身のメタマスクに入金されますよ。
質問③:売上はどれくらいで反映される?
売上は時間帯などによって変わりますが、一日もあれば反映されますよ。
【まとめ】OpenSeaでの転売方法はかんたん!

いかがだったでしょうか?
想像した以上にかんたんでしたね!
ポリゴンNFTはイーサリアムのNFTと違って、販売方法が1つしかないので楽です。
ぜひ、今回の記事を参考にNFT転売をしてみてください!

また、売上を日本円に戻すのに暗号資産取引所が必要になります。
10分ほどで口座開設はできるので、サクッと開設しておきましょう!

ボクのおすすめはコインチェック!
今だけ1,500円分のビットコインがもらえるキャンペーン中です。
口座をつくって、1円〜入金すれば条件達成なのでカンタンですね。
企業の予算がなくなり次第、終わる可能性もあります。
損したくない人はお急ぎください。
あわせて読みたい