
『みんなの銀行』の口座開設をしたいけど、難しいのかな...。
1,000円がタダでもらえるってホント?でも、セキュリティ面も心配だし...。
安心して使えるなら口座開設をしたいです!
こんな疑問にお答えします。
結論からお伝えすると、『みんなの銀行』は福岡銀行や熊本銀行などの地銀をまとめた「株式会社ふくおかファイナンシャルグループ」が運営するデジタルバンクです。
東証プライムにも上場しており、安心・安全の会社ですよ。
みんなの銀行に口座開設するだけで、1,000円がタダでもらえます。しかも、対象は全員です。
さらに、
- 自分で口座開設→1,000円
- 友達が口座開設→1,000円×人数分
めちゃくちゃお得ですよね。
しかも、紹介された家族や友達も1,000円もらえます。Win-Winですね。
ということで、今回は「みんなの銀行で口座開設する4つの手順と紹介コードの送り方を解説していきます。
本記事の内容
- みんなの銀行とは
- みんなの銀行のメリット・デメリット
- みんなの銀行で口座開設する4つの手順
- みんなの銀行の「紹介コード」の送り方
少し前までは、口座開設をするだけで1,500円がもらえていました。キャンペーンは予告なく終わる可能性があるので、早めの口座開設をおすすめします。
口座開設の説明はいらないよ!という方は、下記の「紹介コード」から1,000円をもらっていってください。
紹介コードを入力しないと1,000円はもらえないので、ご注意ください。
10分もあれば口座開設はできます。ほんのスキマ時間に、サクッと口座開設ができますよ。
みんなの銀行アプリのダウンロードはこちら 紹介コード ➞ 【BIJHFqeK】 ※紹介コードを入力しないと、1,000円はもらえないのでご注意ください。 ※紹介コードは「手順④:ログイン設定」の際に入力できます。
みんなの銀行とは
まずは、みんなの銀行の基本情報をご紹介します。
商号 | 株式会社みんなの銀行 |
設立年月 | 2019年8月15日 |
所在地 | 福岡県福岡市中央区西中州6番27号 |
代表者 | 取締役会長:横田 浩二,取締約頭取:永吉 健一 |
資本金 | 165億円(資金剰余金含む) |
株主 | 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ |
みんなの銀行は、
- 印鑑なし
- キャッシュカードなし
- デビットカードなし
来店や印鑑、郵送が不要。支払いからATMの入出金まで、スマホ一台で、すべてが完結する新しいネット銀行です。
みんなの銀行のメリット・デメリット
みんなの銀行の5つのメリットと3つのデメリットを紹介します。
メリットとデメリットは下記です。
みんなの銀行5つのメリット
①口座開設に来店・郵送が不要
②振込みからATM入出金までスマホ一台で完結
③万全のセキュリティ対策
④貯蓄預金が0.3%
⑤プレミアム会員が今だけ1年間タダ
+口座開設だけで1,000円がもらえるキャンペーン付きです。さらに、紹介コードで最大30万円までもらえます。

詳しく解説していきます。
メリット①:口座開設に来店・郵送が不要
みんなの銀行のメリット1つ目は「口座開設に来店・郵送が不要」です。
銀行口座をつくる際に、一番メンドーなことは、銀行に立ち寄ることです。
みんなの銀行では、手元に本人確認書類さえ用意しておけば、自宅から手続きができます。もちろん部屋着のままでOK!
そのため、メリットの1つ目は「口座開設に来店・郵送が不要」です。
メリット②:振込みからATM入出金までスマホ一台で完結
みんなの銀行のメリット2つ目は「振込みからATM入出金までスマホ一台で完結」です。
外出時に手ぶら派の男性は多いですよね?ボクも極力減らしたい派です。
みんなの銀行なら、スマホがあれば決済・引き出しまで可能です。
特に男性には大きなメリットですね。
メリット③:万全のセキュリティ対策
みんなの銀行のメリット3つ目は「万全なセキュリティ対策」です。
ボクらの口座を守るため、みんなの銀行はさまざまなセキュリティ対策に取り組んでいます。
- 登録した端末のみが利用できる『取引端末の限定』
- SSL化による『通信の暗号化』
- 取引時の『メール通知』
- 24時間365日の『サイバーセキュリティ監視』
- 「所有・記憶・生体」認証を組み合わせた『二要素認証』
これだけのセキュリティ対策なら、安心して使えますね。
メリット④:貯蓄預金は0.3%
みんなの銀行メリット4つ目は「貯蓄預金は0.3%」です。
メガバンクである「みずほ銀行」の貯蓄金利は0,001%。なんと、300倍の金利です。
プレミアム会員以外 | プレミアム会員 | |
普通預金 | 0.001% | 0.001% |
貯蓄預金 | 0.1% | 0.3% |
10年間、100万円を預け、
- みんなの銀行 ➞ 30,408円
- みずほ銀行 ➞ 100円
の預金増加となります。
※金利の計算方法は銀行で異なり、今回はあくまでも目安となります
ただし、月額600円のプレミアム会員になる必要があります。フリー会員は0.1%です。

メリット⑤:プレミアム会員が今だけ1年間タダ
みんなの銀行5つ目は「プレミアム会員が今だけ1年間タダ」です。
口座開設を済ませた後に、会員の区分をフリーからプレミアムに無料でアップグレードできます。
なんと、年間7,200円かかるプレミアム会員費が無料で利用できるんです。
このキャンペーンはいつ終了するか分かりません。
そのため、口座開設後、すぐの手続きをオススメします。
みんなの銀行は全国のセブンイレブンATMから現金を引き出せます。
申込みした翌日の手元には...。
このような手軽さから口座開設が殺到しています。
今すぐ行動しないとマズいかもなので、口座開設だけ済ませてから、本記事をじっくり読むのでもOKです。
みんなの銀行アプリのダウンロードはこちら 紹介コード ➞ 【BIJHFqeK】 ※紹介コードを入力しないと、1,000円はもらえないのでご注意ください。 ※紹介コードは「手順④:ログイン設定」の際に入力できます。
みんなの銀行3つのデメリット
ここまで、みんなの銀行のメリットを解説してきました。
今すぐに申込みたい気持ちがあるとおもいますが、デメリットも把握しておくことは重要です。
みんなの銀行3つのデメリットは下記です。
①ATM対応はセブンイレブンのみ
②出金の手数料が110円かかる
③フリー会員は貯蓄預金が0.1%
順に解説します。
デメリット①:ATM対応はセブンイレブンのみ
みんなの銀行1つ目のデメリットは「ATM対応はセブンイレブンのみ」です。
近所にセブンイレブンがある人は問題なしですが、近所にセブンイレブンがない人は入出金が大変。
そうはいっても、今はどこにでもセブンイレブンがあるため、問題なしですね。
デメリット②:出金の手数料が110円かかる
みんなの銀行のデメリット2つ目は「出金の手数料が110円かかる」です。
もし月2回の引き出しをすると、年間で2,640円の出金手数料がかかります。
金利がいくら良くても損です。(プレミアム会員はATM手数料が月15回まで無料)
そのため、
- 長期的な利用は考えずらい
- 資産運用の銀行として利用
このような利用がベストかなと。
しかし、今なら1年間プレミアム会員がタダです。
ノーリスク・手持ち0円なので、メリットも大きいですね。
デメリット③:フリー会員は貯蓄預金が0.1%
みんなの銀行のデメリット3つ目は「フリー会員の貯蓄預金が0.1%」です。
プレミアム会員が0.3%の金利なので、フリー会員は三分の一の金利になります。
しかしながら、メガバンクの貯蓄金利に比べれば100倍です。預金だけで資産形成ができると考えると、お得ですね。
みんなの銀行で口座開設する4つの手順
いよいよ、みんなの銀行で口座開設する手順をご紹介します。
みんなの銀行で口座開設する手順は下記です。
- 手順①:お客さま情報入力
- 手順②:本人確認書類のアップロード
- 手順③:本人確認ビデオ認証
- 手順④:ログイン設定
10分もあれば、申込みから口座開設までができます。お昼休みにサクッと口座開設をして、1,000円をゲットしちゃいましょう。

口座開設に必要な書類
みんなの銀行で口座開設をするには、本人確認書類が必要です。
読み進める前に、手元に準備しておくと、スムーズに口座開設ができますよ。

- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 国民基本台帳
- 運転経歴証明書
- 身体障害手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
それでは解説します。
みんなの銀行アプリのダウンロードはこちら
紹介コード ➞ 【BIJHFqeK】
※紹介コードを入力しないと、1,000円はもらえないのでご注意ください。
※紹介コードは「手順④:ログイン設定」の際に入力できます。
手順①:お客さま情報入力
まずは、アプリを開き「口座開設」をタップ。次に「利用規約」に同意をしておきましょう。
ガイドに沿って、個人情報を入力していきます。
「手順①:お客さま情報入力」で質問される項目は下記です。
- 氏名
- フリガナ
- 生年月日
- 性別
- 携帯電話
- メールアドレス
- 住所
- 就業状況
- 普通預金口座の取得目的
質問に対して正直に答えればOKです。

手順②:本人確認書類のアップロード
次に「本人確認書類のアップロード」をします。
先ほど準備した本人確認書類をそばに置き、ガイドに従って進めていきましょう。
準備をし忘れた方のために、おさらいします。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 国民基本台帳
- 運転経歴証明書
- 身体障害手帳
- 精神障害者保健福祉手帳

手順③:本人確認ビデオ認証
続いての手順は「本人確認ビデオ認証」です。
先ほどの本人確認書類をもって撮影をしていきます。
部屋着、無精ひげでも手続きができますよ。

手順④:ログイン設定
ここまで本当にお疲れさまです。もう一踏ん張りです。
「手順④:ログイン設定」では、
- ログインパスワード
- 秘密の質問
- 暗証番号
- 紹介コード
の設定 / 入力をしていきます。
ここで、忘れずに紹介コードを入力して1,000円をもらってくださいね。入力を忘れると、すべてが水の泡になってしまいます。
紹介コード(BIJHFqeK)を入力しないと、1,000円はもらえません。

みんなの銀行の「紹介コード」の送り方
みんなの銀行で口座開設ができたら、次はあなたが「紹介コード」をつかって、家族・友達に1,000円をプレゼントする番です。
「紹介コード」の送り方は下記です。
step
1アプリ「みんなの銀行」を起動したら、ホーム画面の右上「人マーク」をタップします。
step
2上から三番目の「お友だち紹介」をタップします。
step
3あなたの紹介コードが表示されたら、Lineなどでシェア!
この招待コードで友達が口座開設をすると、あなたと友達に1,000円が入金されます。
さっそく口座開設したい方はこちら
みんなの銀行アプリのダウンロードはこちら
紹介コード ➞ 【BIJHFqeK】
※紹介コードを入力しないと、1,000円はもらえないのでご注意ください。
※紹介コードは「手順④:ログイン設定」の際に入力できます。
まとめ:「みんなの銀行」を口座開設してタダで1,000円をゲットしよう!
いかがだったでしょうか?
最後に、みんなの銀行のメリット・デメリットと口座開設手順をおさらします。
みんなの銀行5つのメリット
①口座開設に来店・郵送が不要
②振込みからATM入出金までスマホ一台で完結
③万全のセキュリティ対策
④貯蓄預金が0.3%
⑤プレミアム会員が今だけ1年間タダ
みんなの銀行3つのデメリット
①ATM対応はセブンイレブンのみ
②出金の手数料が110円かかる
③フリー会員は貯蓄預金が0.1%
みんなの銀行で口座開設する4つの手順
- 手順①:お客さま情報入力
- 手順②:本人確認書類のアップロード
- 手順③:本人確認ビデオ認証
- 手順④:ログイン設定
みんなの銀行の口座開設で1,000円をもらうには「紹介コード」の入力が必要です。
入力のし忘れがないようご注意ください。
また、本キャンペーンは予告なく終了する可能性があります。
事実、キャンペーンの額が「1,500円」➞「1,000円」に減っています。
あなたが損をしないためにも、今すぐの口座開設をおすすめします。
あなたの紹介コードを友達に教えてあげたら、Win-Winで喜ばれますよ。
さっそく口座開設したい方はこちら
みんなの銀行アプリのダウンロードはこちら
紹介コード ➞ 【BIJHFqeK】
※紹介コードを入力しないと、1,000円はもらえないのでご注意ください。
※紹介コードは「手順④:ログイン設定」の際に入力できます。